2018年5月– date –
-
フォトグラファー
【撮影テクニック】やっぱり背景をぼかしたい
おはようございます。 大阪でフリーフォトグラファーをしている永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。今回は初心者向け撮影Tipsの紹介。 ズバリ背景をぼかす方法についてです。先日TwitterのDMに1通のメッセージがやってまいりました。突然のDM失礼しますm(__)m 永田さんのお写真いつも綺麗で拝見させていただいてます。 カメラ始めたばかりで間もないのですが永田さんみたいにダイナミックに背景ぼかせません(>_<) CanonのEOS kiss X 8iなんですがF値全開して(4.0迄しか開けません)して一点フォーカスで被写体に合わせて撮ってるのですが周り軽くしかぼけないし、下手すると周り全部もピントあってわかるくらいに映ります。 被写体にズームしたらそれなりにボケますが、被写体の... -
フォトグラファー
【イベント撮影】第四回ヘルスケア交流会
おはようございます、大阪でフリーフォトグラファーをしています、永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。今回はイベント撮影のご紹介です。先日、大阪市のペンギンバーイタリアンにて 「第四回 ヘルスケア交流会」 を撮影させていただきました。「日本を元気にしたい」 このテーマで各ジャンルのスペシャリストが意見を交わします。 経営者 トレーナー インストラクター 美容師 エステティシャン セラピスト クラブスタッフ 社団法人代表者経営者 などなど、参加者は様々です。永田もフィットネス業界の方々とはよくお仕事させていただいております。 皆様本当に熱い想いを持たれた方ばかりで、 「医者いらずの世の中にしたい」 と本気で思ってらっしゃいます。主催者であるフィットネス... -
雑記
noteの読者層ってどんな方なんだろう?
おはようございます、大阪でフリーフォトグラファーをしています、永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。セブンイレブンの冷凍枝豆がうますぎる! あれが100円とかすげーな。 コンビニのイートインでアルコールが解禁されたらなかなかのイノベーションなんじゃなかろうか。さて、今日は他愛もないつぶやき、少し疑問に思ったことを書きます。noteの読者ってどういう層の方が多いんですかね? 永田の感覚だと、やっぱ「意識高い系のクリエイター」が多い気がしてて、まだまだ一般的とは言えない気がするんですよね。ということで、永田のnoteは・フォトグラファーを仕事にしたい方 ・脱サラしフリーランスになりたい方とかをメインターゲットとして書いてはいるんですが、このあたりの層... -
雑記
続、(にわか)コーヒー好きの話
おはようございます。大阪でフリーフォトグラファーをしている、永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。またもや、カメラもビジネスも関係なただのコーヒー(しかもにわか)の話です。 前回「ロングコーヒー好き」ということをお話しましたが。 去年の11月に事務所兼スタジオをOpenしてから、このコーヒーにずっと悩まされていました(笑) というのも、事務所にはガスコンロが無いんです。 なので前回紹介した、これ↓ Amazon.co.jp: ビアレッティ 直火式 モカエキスプレス 3カップ: ホーム&キッチンAmazon.co.jp: ビアレッティ 直火式 モカエキスプレス 3カップ: ホーム&キッチンamzn.to が使えないんです。で仕方なくよくあるドリップ式の「コーヒーメーカー」を買ったのですが、やはり... -
ビジネス
指数関数的成長
おはようございます。大阪でフリーフォトグラファーをしている永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。さて、今回はちょっとむずかしい話をします(笑) 自分でもどこまで説明できるか、また正しく説明できているかは不明ですので、取扱は自己責任で。指数関数的成長における誤解よくビジネス書やら、セミナーで 「成長曲線というのは指数関数的に伸びていきます、つまりある点から急激に成長の幅が広がり、ビジネスが一気に加速します」 とか言うのをきいたことないですか?↑上記 図1とします。上記の「赤い星」のところから一気にビジネスが成長する。 みたいな。これって実はグラフの視覚的トリックだったりするんですよね。成長が指数関数と仮定して、更に時間軸を伸ばしていくとこうい... -
雑記
「にわか」コーヒー好きなんです!
おはようございます、大阪でフリーフォトグラファーをしている、永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。今回は写真の話でも、ビジネスの話でも無く、ただただ「コーヒー」の話です。しかも、 「豆にこだわって、独自のブレンドを……」 とかではなくて、浅い浅い話を堂々とnoteに書きます(笑)サラリーマンプログラマーをしていた時代から「コーヒー」はよく飲んでました。 周りはみな「缶コーヒー」を買ってたのですが、永田はどうも缶コーヒーがだめで、粉を溶かすタイプのいわゆるインスタントコーヒーを会社に持ち込んでいました。 (インスタントコーヒーかよ! ってツッコミは全身で受け止めます!)時代は進み、最近では「コンビニコーヒー」が当たり前の時代になり、あの美味しさを100... -
フォトグラファー
Evernoteで便利な機能が追加されてる!
おはようございます、大阪でフリーフォトグラファーをしています、永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。今回はみんな大好き(?)Evernoteの話です。永田はもう昔っからのEvernoteユーザーです。 んでもって昔っから有料会員です。仕事もプライベートも全てEvernoteに保存しています。そんなに頻繁にUPDateはされないEvernoteですが、この前ふと気づいたら、永田にとって素晴らしい機能がリリースされていました。それがこちら「オンデマンド同期を有効化」 「ほとんど閲覧されていないノートのコンテンツを削除」 です。まず、「オンデマンド同期」というのは、選択したノートのデータのみダウンロードする、という機能です。 今までは「同期」を行うと、全てのデータがローカルにダウン...
1