MENU
  • けんちろ日記
  • 問い合わせ
けんちろの見た物と頭の中をアウトプットする日記です。

けんちろの目と頭

  • けんちろ日記
  • 問い合わせ
けんちろの目と頭
  • けんちろ日記
  • 問い合わせ
  • ビジネス

    Web3に軸足を乗せる準備くらいまではできたかな?

  • 雑記

    ニュースダイエットはじめました

  • web3

    3月は学びに投資した1ヶ月でした。

  • web3

    巨大プラットフォームからの脱却

  • web3

    1週間NFTを触り倒して感じたこと

  • プログラミング

    Pythonでクリップボードに特定の文字を入れるコードを作ってみた

  • 雑記

    コンフォートゾーンを出て「Web3 Photographer」を目指します。

  • 雑記

    Web3を仕事にしていく

  • フォトグラファー

    AIポートレート始めます

    ぼくは基本的に不器用でマルチスレッドでの作業ができないです。違う作業に移るときにものすごく時間がかかります。 なので、フォトグラファー脳のときはずっと写真のことを考えているし、プログラマー脳のときはずっとプログラミングのことを考えています。 2/25にX2E-Villainsの発売が控えてて、今は完全にプログラマー脳モードです。そう…
    2023年2月10日
  • web3

    巨大プラットフォームからの脱却

    Web3のテーマとして
    巨大プラットフォームからの脱却
    というのがあると思います。
    Web2の時代、クリエイターの作品はプラットフォームに吸収されていきました。
    例えばYouTubeにクリエイターが映像をUPした場合、創作物はYouTubeのものになります。
    2022年11月29日
  • ビジネス

    Web3に軸足を乗せる準備くらいまではできたかな?

    永田フォトではメインの事業として「写真撮影」というのがあり、年間でもそこそこの件数があります。
    現在撮影自体はスタッフを中心に対応しており、できるだけ僕の出番は少なくなるようにしています。
    理由として一番大きいのが「リスク」です。
    2022年11月21日
  • 雑記

    Web3を仕事にしていく

    前回の更新が3月……
    相変わらずの飽き性ですが、前回の更新からずっとWeb3の活動を進めています。
    前回の日記を読み返すと、3月はBCG(ブロックチェーンゲーム)を中心に触っていたようですね。
    季節は流れ流れて今は秋。
    その間やってたことをざざーっと列挙します。
    2022年11月18日
  • web3

    3月は学びに投資した1ヶ月でした。

    あれ??
    あれ???
    あれれ???
    明日で3月終わりじゃん!
    今年も1/4が終わろうとしております。
    3月は学びに投資した1ヶ月でした
    みなさん「お勉強」してますか?(笑)
    2022年3月30日
  • web3

    1週間NFTを触り倒して感じたこと

    3連休も終わり、そろそろ桜の季節ですなー。
    見頃は今週末辺りでしょうか? 晴れるかなー
    先週人生初のNFTをOpenSeaにて販売開始しました。 出品の方法なんかはもう色んなサイトに掲載されてるので、調べながらやると簡単です。
    しかしながら、出品するためのガス代(手数料みたいなもの)とかをMETAMASK(財布のようなもの)に送金したり等、お金をいじらないといけないので、精神的に疲れました(笑)
    2022年3月22日
  • プログラミング

    Pythonでクリップボードに特定の文字を入れるコードを作ってみた

    「毎日使うものにはコストをかけろ」 というのが信念なのですが、頻繁に行うことを簡略化していくのも大切です。 で、TwitterやInstagramに投稿するとき 「タグ」 というものを付与しますよね? こんなやつ。 これを毎回「前回の似たような投稿」を引っ張ってきてコピペしてたんですよ。 でもそれって結構めんどくさいじゃないですか? なの…
    2022年3月16日
  • 雑記

    コンフォートゾーンを出て「Web3 Photographer」を目指します。

    【あれ? もう3月】 気がついたら3月……前の投稿は「正月の抱負」…… 相変わらず気の向いたときにしか投稿しないblogです。 1月2月は写真展があったり、しっかりと自分の写真に向き合う時期でした。今までは「中望遠」が自分の作風だったのが、「35mm」を主戦場にしてみたり、色々試行錯誤を繰り返していました。 ポートレート動画にもチャレン…
    2022年3月14日
  • 雑記

    2022年になりました。

    【2021年12月が怒涛でした……】 だいたい毎年12月というのは閑散期に入り、下旬になると撮影もほとんどなくなってきます。しかし、今年はありがたいことに12月30日まで撮影が入っており、また12月全体を通して永田が作業しなくてはならない案件がかなりあり、最後の最後までバタバタしておりました。 いつもなら12月の最終週は一年の振り返り…
    2022年1月4日
  • ビジネス

    エコバックとゴミ袋を買っている人に「コスト意識」を問いたい

    【某施設の広告用の撮影をしてきました。】 先日は某広告用の撮影をしてきました。 天気が良くてロケーション最高でしたが「ほんまに10月か?」ってくらい暑かった…… 【エコバックとゴミ袋を買っている人に「コスト意識」を問いたい】 今回の広告は結構色んな大人の人が絡んでいて、現場スタッフも大所帯でした。 大所帯になると「あるある」…
    2021年10月8日
もっと見る
けんちろ
web3 photographer
【X2E-DAO】admin & エンジニア & YouTuber
・ジェネラティブNFT #MHS 作成
・bot作成
・写真NFTやってます。

独学カメラとプログラミングで人生が変わった脱サラ フリーフォトグラファー。
現在web3事業へフルコミット!
手のひらサイズのエンタメを一緒に作りましょう!
けんちろ Official site.
カテゴリー
  • artwork (28)
  • web3 (3)
  • youtube (30)
  • トラブル (4)
  • ビジネス (18)
  • フォトグラファー (63)
  • プログラミング (1)
  • 紹介 (34)
    • 書籍紹介 (4)
    • 製品紹介 (27)
    • 記事紹介 (16)
  • 雑記 (74)
過去記事
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (7)
  • 2019年6月 (7)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (5)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (11)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (5)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (4)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (17)
  • 2015年3月 (33)
  • 2015年2月 (8)

© けんちろの目と頭.