書籍紹介– category –
-
書籍紹介
みんな知ってる? IMA(イマ) Vol.13 という雑誌
わたくしが本をあまり知らないっていうのもあるんだけど、写真作品を紹介している雑誌ってのはあまりない。 コマーシャル・フォトを紹介している雑誌はそこそこ知ってるんだけど、そうでないいわゆるアート的な写真の本は全然知らなかった。 そんな中先日こんな雑誌に巡りあった。 IMA(イマ) という雑誌、今月号はVol.13ですな。 この本は贅沢な紙面レイアウトで写真作家を紹介し、その作品も結構大量に載せてくれている。 パラパラと眺めるだけで、ギャラリーをいくつか回ったような気分になれる。 作品ページに使用している紙もしっかりしたものを使用していてなんとも贅沢。 こんな本知らなかったなぁ、ヨドバシに置いてないもん(笑) いや、近所の本屋にもおいてないと思うなぁ。 み... -
書籍紹介
書籍紹介、「フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。」
今回は本を1冊紹介する。 私は思い立って個人事業を始めてみたものの、まったくと言っていいほど税金に関する知識がない。 ずーっとサラリーマンをやってたら、実際税金に関する知識は必要なく、意識したとしても「年末調整」くらいである。 どのくらい知らないかといえば、「青色申告」って聞いたことあるけどなんなんだろう? ってくらい知らなかった。 実際、個人事業、フリーランスを始めよう、または始められた方の中には、私のように「税金、確定申告まったくわかんねー」って方も多いのではないだろうか? そんな、税金初心者におすすめなのがこの本である。 「フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。」きたみりゅうじ(著) この本のいいところは何... -
書籍紹介
ポートレートの教科書 河野鉄平 (著)
最近どの雑誌を見ても「ポートレート特集」をしてますね。 それに伴ってポートレートのムックもたくさん発売されてます。 ポートレートが身近になってきたということだと思います。 しかし、中身はどれも似たようなもので、「レフ版の使い方」とか「焦点距離の違いによる写りの違い」とか。 そんな「どれも一緒だなぁ」と思われている方にお勧めの一冊。 「ポートレートの教科書」 河野鉄平 (著) タイトルはぱっとしませんが河野先生の渾身の一冊です。 上記に書いた基本的なことも記載してますが、「上半身を撮ったらどうなるか」「よりで撮ったらどうなるか」「視線を外すとどうなるか」等、ポートレートの考え方もふんだんに織り込まれてます。 また、クリップオンストロボやものブ... -
書籍紹介
ムック「ズームレンズは捨てなさい!〜3万円単焦点レンズで世界を変える〜」
世の中には「単焦点レンズ」と「ズームレンズ」があるが、「単焦点レンズ」は何と言っても「安い!」「綺麗!」というのがある。 フルサイズを使用されている方なんかは特に、安くて高画質が手に入るので是非一度使用してみていただきたい! ムック「ズームレンズは捨てなさい!〜3万円単焦点レンズで世界を変える〜」
1