2018年6月– date –
-
フォトグラファー
【散財】Sony Cyber-shot RX100 M6
おはようございます、大阪でフリーフォトグラファーをしています、永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。最近仕事で動画の依頼が増えてきました。 と言っても永田は基本的に写真なので、本格的な動画は録れないですし、今後もそちらに力を入れていく予定はないです。なので今まではNikonD5でそのまま動画を撮影していたのですが、D5で動画を撮影しようとするとどうしても三脚がいります。 手持ちでは厳しい感じです。なので4K動画が手持ちで録れるやつなんかないかなぁ? と思ってたら狙い撃ちのように発表されたのが、このCyber-shot RX100 M6でした。 Sonyは言わずもがな動画性能すごいですしね。早速少し使ってみましたが、こんな小さいカメラでこれだけ録れていいの? って感じです... -
フォトグラファー
【動画】Godoxの送信機について
おはようございます、大阪でフォトグラファーをしています、永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。今回は機材の紹介です。 最近「どんな機材使ってるんですか?」と聞かれることが多くなったので、今回はオフカメラストロボをする上で重要な「送信機」の話をさせていただきます。 【ISC】ストロボ機材の紹介、Godox送信機編Godox製の送信機を紹介させていただきます。 この動画では以下の送信機について紹介しています。 Godox X1T-Nyoutu.be 質問や反論ございましたらコメントください。 -
雑記
発信し続けるということ。質と量。
おはようございます。 大阪でフォトグラファーをしています、永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。さて、今回は当たり前のことを大声で言うそんなnoteになっております(笑)有料記事の方に少し書きましたが、今年の年が明けてからというもの、いくつかの悩みが解決しないまま、ぐるぐると頭を回っていました。 そんな中、横浜で開催された、PhotoNextに行って、久しぶりに会ういろんな写真家さんとお話しました。 いろんな方とお話をし、正直に悩んでることを言ったり、話を聞かせてもらったりしました。んでもってそこで得た結論はやはりアウトプットは大切ということです。プロの写真家がアウトプットする場合、もちろんクオリティーは重要です。 下手なものを出してしまうと、仕事が... -
フォトグラファー
【ISC】【動画】軽いライトスタンドのレビュー
【2018/06/06 改定】 方針変更に伴い本記事は無料記事となりました。おはようございます、大阪でフリーフォトグラファーをしています、永田謙一郎(@kenichiro_nagata)です。さて、今回は趣向を変えて動画を作成してみました。 前々からやりたいと思ってたんですが、なかなか時間がとれなくてのびのびに……評判が良ければちょっとシリーズ化にしようかなぁ と思ってますので、ガンガンコメントください。今回のテーマはこちら (ジャン!)軽いライトスタンドです、動画の中では下記の3つをご紹介しています。 Amazon | Manfrotto ライトスタンド ナノスタンド 001JB | ライトスタンド 通販Manfrotto ライトスタンド ナノスタンド 001JBがライトスタンドストアでいつでもお買い得。当日お急...
1