フルサイズセンサで5000万画素という考察

EOS5Dsというカメラ。

5060万画素というとんでも無い画素数を創りだすカメラである。
ファイルサイズはRAWで約60M。

デジタルカメラはその創生期から「解像度」というのがその性能を表す最も大きなファクターとなっていた。
それもとうとう5000万画素というクラスになってきた。

しかしながらフルサイズセンサでの5000万画素と言うのは、もう明らかにオーバースペックである。
というのもレンズがそこまでの解像度を出せないのだ。
キャノンもEOS5Dsで高解像度を実現できるレンズは、限定されている
推奨レンズ一覧はこちら

ここまでの解像度が必要な撮影となると、でっかいビルの広告とかが考えられるが、実はでっかい写真はそこまで解像度が必要で無いことが多い。
というのもでっかい写真=鑑賞距離が離れるのだ。
しかも、最近の広告写真はまず「撮って出し」ということはありえない、何かしらのCG加工をされるのが普通である。
多くの場合ここで写真としての解像度は失われる。

となると次に考えられるのが、トリミング前提での撮影。
しかしこれも、私の場合あまりトリミング前提で撮影をすることが無いので、あまりイメージが湧かない。
特に超高解像度カメラではその解像度の恩恵を受けるために、手持ちでなく三脚を使用することが多い。
そうなるとますます、トリミング前提の撮影をする機会は少ないと思われる。

さて、ということで5000万画素の使用用途が思いつかない(笑)

実際、フルサイズでは2000万画素あたりがレンズ的にも限界とされており、これ以上は画像ピッチが崩れていく。

ちなみにデジタル中判カメラの画素数も4000万画素あたりが普及し始めており、こちらも限界に近いとされている。

そういう意味ではデジタル中判カメラの価格もかなりこなれてきた(それでも高いけどね)ので、「フルサイズ機で60万も出すなら、中判カメラでしょ」という時代が来る(いや、来てる)のかもしれない。

このへんとか。

しかし、amazonのレビュー欄見てると宝の持ち腐れ感が半端ない(笑)
「2Lで印刷しましたが」とか、載っけてる写真がケータイカメラで撮ったのとさほど変わらなかったり。
「解像度が凄い」って写真のっけてるけど、シャープネスかかりすぎてるだけじゃん、とか。
みんな金持ちなんだなぁ…… (最後は愚痴)

 

EOS5Ds

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次