2021年– date –
-
エコバックとゴミ袋を買っている人に「コスト意識」を問いたい
【某施設の広告用の撮影をしてきました。】 先日は某広告用の撮影をしてきました。 天気が良くてロケーション最高でしたが「ほんまに10月か?」ってくらい暑かった…… 【エコバックとゴミ袋を買っている人に「コスト意識」を問いたい】 今回の広告は結構色んな大人の人が絡んでいて、現場スタッフも大所帯でした。 大所帯になると「あるある」なのですが、結構 何もしてないけど存在する人 というのが出てきます(笑) 若い人だったら「現場の雰囲気を知るため」とか言うので「何もしてないけど存在」しているはわかるのですが、僕よりも年上の人とかでも「何もしてないけど存在」している人がいたりして この広告、この人にいくらコストが掛かってるんだろうなぁ……? などと思ってしまい... -
ニュースダイエットはじめました
【今日はクリニックの撮影でした】 永田フォトでは結構な頻度で「クリニック」の撮影をしております。クリニックの撮影は通常弊社スタッフにお任せしているのですが、本日はスタッフがワクチン接種の2回目だったので、永田が行ってきました。(2人ワクチン接種がかぶるとはね) クリニックの撮影では「清潔感」が重要。基本的なことではありますが、露出のコントロールは非常に重要です。 永田の場合は撮影時に「現像をどうするか」をイメージしながら撮影します。 開院直前の現場はめちゃくちゃバタバタしてることが多いです。診察室も新しく入ってきた道具や機器で荒れてたりするわけです。スタッフさんも開院に向けてやることが盛りだくさんの中、撮影していかなくては行けないわけ... -
けんちろ(33)になるために
【本日は作品撮りでした】 本日は自分自身のポートフォリオ用に撮影をしてきました。いわゆる「作品撮り」というやつですね。 僕の作品撮りとえば「ポートレート」なので、本日も当然ポートレートだったのですが、本日ははじめましてのモデルさんでした。 この9月より自分の作品を強化するために、撮影回数を増やしておりますが、それは同時に「モデルさん探し」でもあるわけです。 ポートレートを撮影する者にとってモデルさん探しというのは永遠の課題ですね。 本日撮影させていただいた方は独特の雰囲気をお持ちで、非常に撮影していても引き込まれる方でした。また現像が終わったら、こちらのサイトでも掲載しますね! 【以下とりとめもない話です】 現在9/28の23:30晩御飯も終わり... -
GFX100Sのレンズ選びが悩ましい
目次1. ワクチン2回目受けました2. 広島フォトウォークします!3. GFX100GFX100Sのレンズ選びが悩ましい3.1. 中望遠には最強レンズがある3.2. 広角側で決め手になるレンズがない3.3. GF55mm F1.7には期待4. ということで、答えはない(笑) 【ワクチン2回目受けました】 先日の金曜日、ワクチン2回目接種完了しました。「2回目は副反応出るよー」って言われてたとおり、僕も土曜日曜は結構熱が出ました。 でも熱以上に辛かったのは「関節の痛み」と「皮膚のピリピリ感」 インフルエンザに掛かったときのような症状でしたね。 そういえば、ここ最近は風邪もひいてなかったので、久々に「体調が悪い」という状態を経験しました(笑) やっぱり「健康が一番!」(笑) 【広島フォトウォークしま... -
フリーランスには「大局観」が重要
【先日はフィットネスインストラクターさんのプロフィール撮影でした。】 今週の月曜日と火曜日は大阪市内某所にて「フィットネスインストラクター」さんのプロフィール撮影でした。 2日間で合計9人かな? でもさすが「見られる」お仕事をされているだけあって、自分の見せ方、ポージングは皆さんお上手でした。 ライティングはシンプルに「Godox AD300Pro」を天井バウンス。あとは自然光での撮影にしました。 やっぱり僕は仕事でも「人物撮影」が好きなんだなぁ、と改めて思った2日間でした。 【フリーランスには「大局観」が重要】 なんか、先日から フリーランスとは! みたいな話ばかり続いて恐縮です。 そんなに硬いblogにするつもりはないんだけどなぁ(笑) でも、最近ホントこれ... -
「elu」に登録して思うクリエイターの価値
目次1. 月末 月初はバタバタしますね2. 「elu」に登録して思うクリエイターの価値3. NFTも数年で一般的になるはず4. 自分の価値を自問自答する 【月末 月初はバタバタしますね】 僕はフリーランスなのですが、写真以外にも色々やってます。その中でも月末と月初は「ホームページ関連」の仕事でバタバタします。 クライアントさんに1ヶ月分のアクセス状況などを報告する資料を作らなくてはいけません。 こればっかりは「この会社さんは10日に報告」「こっちは20日に報告」とか言うわけに行かず、月末に作業が重なってしまうんですね。 そうでなくても月末は振り込み作業を伴う会計処理があるので、せわしないです。 でもまぁ、振り込み関係もあるので嬉しかったりもするのですが(笑) 【... -
本気でフリーランスをやるなら「マッチングサイト」は登録するな。
【本日は夙川でクリニック撮影】 今日は夙川にて新規オープンするクリニックのクリニックの撮影でした。 先生も衛生士さんもスタッフさんも若い方だったのですが、最近の方は「カメラ慣れ」してますねー。 平成生まれの先生だったのですが、笑顔が素敵! 「にっこり笑顔で!」って言ったら「はい!」って笑顔が作れる。 男性でこういう方はホント中々いないです。 女性スタッフさんも、こちらが軽く指示すれば、意図通りのポーズをしてくれる。 プロモデルさんか!? ってくらい、撮影がスムーズでした。 【本気でフリーランスをやるなら「マッチングサイト」は登録するな。】 「マッチングサイト」実は作ろうとしていた時期がありました。 「マッチングサイト」増えてますねぇ。 僕が... -
ベネフィットへの意識
目次1. 昨日から雑記ブログを始めています。2. ベネフィットへの意識2.1. 大手企業さんとの打ち合わせでした2.2. あなたのベネフィットはなんですか? 【昨日から雑記ブログを始めています。】 いやー、新規サイトの立ち上げは楽しい(笑)本日もデザインをちょこちょこいじったりして、徐々にいい感じのサイトにしていこうと画策しております。 昨日のブログにも書きましたが、 https://diary.kenchiro.com/self_archives/ 「沢山の人に見てもらおう!」というブログではないため、正直デザインとかはどうでもいいんですが、このあたりは完全に「自己満足」ですね(笑) でも、これから個人でビジネスをしようとする方は、「自分の成果物」に対しては強烈な美意識を持ったほうがいいと思い... -
「自分」という資産のアーカイブ
目次1. 「自分」という資産のアーカイブ2. なぜ今、blog日記なのか?2.1. けんちろ、実はいろんな事やってます。2.2. なぜ今、blog日記なのか?3. 写真も色々載せます4. そんな事を書いていると 【「自分」という資産のアーカイブ】 突然ですが「雑記blog」を開設しました。ここでは、日頃けんちろが考えている事とか、その日の出来事とかを書いていこうと思います。 2021年07月までは「note」という媒体を使って、日頃のことを書いていました。 notehttps://blog.ken-ichiro.com/ それまでも古くは「mixi」や「〇〇blog」等、いろんなサービスを利用して日記的なものを書いていました。 SNSや他社サービスを利用して日記を書くメリットとすれば 立ち上げの手間が楽多くの人に見てもら... -
意識的に3日間OFFを取ってみた
※本記事は公開後一定期間、無料で全文公開いたします。 無料期間終了後、後半が有料エリアに指定されます。前回書いたように、4月はGW前の駆け込み需要ということもあり ほぼ休みなしの一ヶ月でした。 2年前は結構 「自分の時間を空ける」 という事を意識したんですが、コロナの影響もあり、その計画は中断していました。 そのへんは、コチラに書きましたね。 【SNSで周りと比較してしまう】SNSの問題として 「極端な人が一般的に見えてしまう」 というのがあります。例えば 休日ゆっくり休んで、ふとSNSを見ると、自分が休んでいる間にバリバリと仕事をこなしている人がいるわけです。 そうするとなんだか 「一日分置いて行かれた」 ような気分になってしまうのです。【フリーランス...
12